FABBにて「今日からはじめる☆LINE@(ラインアット)活用術」(主催:ゆめサポ@ながの)を開催いたしました。
集客手段として一番活用してるよ!という講師のまとうまりのさんは、キッズ&ベビーマッサージインストラクターをされておられます。
参加者も実際に現場において実践されているLINE活用術に興味津々でした。
ポイント1:タイトルが大事!
LINEは、スマホのプッシュ通知(最初の画面に出てくる通知です)で、文章を読んでみたいと思わせることが肝心です!
何を伝えたいのか、どうしてほしいのかを端的に伝えること。
ポイント2:送りすぎに注意!
有料になると、たくさんの方に、何回もメッセージが送れるけれど、 メッセージを送りすぎても、ブロックされてしまうので、加減が必要。
ある方の公式アカウントに登録者が複数人数おられ、「一日2回もメッセージが送られてきて、少しうるさく感じる 時もあるんだけど、たまに見るといいこと言ってる! から、ブロックできなーい!」というお話もでていましたが、基本的にはメッセージの送りすぎには注意が必要です。
ポイント3:ショップカードとして使う!
ショップカード、ポイントカードとして活用しペーパーレス化を実現できます!
LINEの機能としてショップカードのようにポイント付与などができる機能があります。
英語教室をされている方は 「出席カードとして使えば便利かも!」 と言っておられました。
たしかに、なくさないし、紙は増えないし、ペーパーレスでエコですね。
私たちのアイディア次第で、いろんな使い方ができるんですね!
参加者の数だけ、使い方が広がる! 可能性を感じたLINE@講座でした!

▼イベントを主催した「ゆめサポ@ながの」 詳細はコチラ
Facebookはこちら
Brogはこちら
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ママも子どもも夢を持って毎日を楽しもう!「ゆめサポママ@ながの」は、森田、北村、大口が中心となり子育て中の女性と一緒に作っていくweb&リアルのコミュニティーです。
2016年春、公式webサイト制作のため、クラウドファンディングに挑戦し、137人の方から総計130万円以上のご支援をいただきました。
現在、サイト制作を進めると同時に、セミナーや事業としての企画などめまぐるしく動いています。
「長野県で子育てしてよかった!」といえるママがたくさん増えるといいなと思っています。
ちょっとでも興味がありましたらぜひセミナーやランチ会などにお気軽にご参加下さい(^^)