2016.09.07

イベント , 起業

【イベントレポート】プチ起業ママのための簿記勉強会

プチ起業ママさん、帳簿をつけていますか?

この質問に「はい!やってます」と答える方は少ないのではないでしょうか。

 

今回のゆめサポママ@ながの主催『プチ起業ママのための簿記勉強会』に参加された12名のプチ起業ママは、起業を始めたばかりで、帳簿をつけている方は2名だけでした。

 

 

20160907ゆめサポママ簿記1

 

 

講師は、簿記の資格保持者であり、事務経理経験が豊富な臼井美紀さんとFABBを利用されているファイナンシャルプランナーの北村きよみさん。
この勉強会は3回コースで、確定申告に向けてがっちり学べるような構成になっています。
1回目は、起業してから困らないための経理処理のきほん

  • 白色申告と青色申告の違いと必要帳簿
  • 帳簿って、なんで必要なの?
  • 帳簿をつけるために必要なこと
  • 領収証のもらい方と管理法
  • 領収書のない経費の処理方法
  • 領収証の発行の仕方(6つのルール)

 

20160907ゆめサポママ簿記2

 

 

これだけの内容を学べる講座はお得です。

さらに、資料には載っていない「ここだけのはなし・・・」に「そうなんだ!」と参加者も身を乗り出して聞いていました。
参加者からの情報も貴重な学びです。

離れた場所に座っていた私もついつい、聞き耳を立てたくなる内容です。

 

来年から確定申告をする予定の方にはおすすめの内容です。

3回講座ですが単発での参加もOKとのこと。
2回目は、10月12日(水) 経費と勘定科目
3回目は、11月17日(木) エクセルを使って、実際の帳簿入力

 

毎年、確定申告前に大変になっているあなたも、来年からはしっかり帳簿をつけたいと思っているあなたも、今からはじめましょう。

 

詳細はFABBカレンダーにて。

 

  

CURATOR

編集

FABB ORGANIZER

fabb organizer

FABBの運営・メディア管理をしています。

SHARE ON!