【イベントレポート】スターターズサロンでプチ起業を支援!起業する仲間を作って

いよいよ始まりました!女性応援プログラム「Starters Salon」。

やりたいことが漠然としていて具体的になってない方、すでに働いているけれどさらなるステップアップのために参加した方、自分の時間に合わせた働き方を見つけたい方など4名が参加してくださいました。

 

自分らしく働くことで誰が幸せになるのか

1回目のテーマは「なぜ働くのかを考えよう」です。

女性は夫の転勤や親の介護、子供の進学など家族のライフステージだけでなく、子どもの預け先の有無など身の回りの環境によっても柔軟な働き方が求められます。だからこそ、本当にやりたいことをやらず、大事な時間を無駄に過ごしてしまわないように何のために働いているのか立ち止まって振り返ることが必要になります。

 

働く理由は人それぞれです。

  • 自分のお金でママ友とランチしたい。
  • お客さんとの出会いが楽しいから。
  • 生活のため
  • 生きがいを見つけたい

「お金を稼ぐため」という理由の先には、「家族と一緒に旅行に行きたい」「子どものために資格を取っておきたい」など、家族のためという目的にたどり着きました。

自分らしく働くことで、自分だけでなく家族も笑顔になる働き方が見つかるといいですよね!

 

自営業のメリット・デメリット

ぷち起業も自営です。自営業のメリットとして挙げられたのは、

  • 時間が自由
  • 仕事量が自由
  • 働く場所が自由
  • 販売価格が自由

など自由という言葉が並びました。

反対にデメリットは

  • 代わりの人がいない
  • 評価してくれる人がいない
  • 年金や収入の保証がない

など、すべて自分一人、という言葉につながる意見が出てきました。

ぷち起業だとしても、スケジュールや体調など自己管理能力が必要になりますね。

 

まとめ

Startars Salonは、参加メンバーが力を合わせイベントを作り上げることも目的の1つです。

目標を達成するためには、行動することが大切です。小さな一歩でも行動すれば夢に近づく!ということで、参加者一人一人、その日に行動することをシェアしました。どんな結果になったのか、次回の報告が楽しみです。

 

当日の様子を長野市民新聞さんに取材していただき、11月26日に掲載していただきました☆

 

20161117-starterssalon

 

次回は、12月15日(木)10:00-12:00。

テーマは「あなたはどんな起業家タイプ?診断ツールを使って自分の強みをみつけよう」です。

「1回目は参加できなかったけど次回からは参加したいな」と思った方は下記までお知らせください。お一人だけですが二回目からの参加も受け付けさせていただきます。

Mail. hello@fabb.me Tel.   026-285-0910

CURATOR

編集

FABB ORGANIZER

fabb organizer

FABBの運営・メディア管理をしています。

SHARE ON!