失敗しないブログの始め方【WordPressの前に知るべきこと】


ブログを書いてみたいけどどうすればいいかわからない」
検索意図とかSEOとか難しそう」
「今から始めても遅いんじゃない?」

本記事はこのように、
ブログは始めてみたいけど、新しいことをするのは苦手
という方におすすめです。

本記事はブログ初心者の方にもわかりやすいように、このような内容を掲載していきます。
・Googleに記事が掲載される仕組み
・ブログを書く前に準備しておきたい3つのこと

たった3分ほどで読み切れるボリュームなのでサクッと読んで、
ぜひあなたもこの知識を実践に活かしてみてください。

※本記事はwebディレクターとして普段から仕事でブログを書いている私が、
実際にブログを執筆する中で学んだことを基盤に記載しています。

目次

1.記事が掲載される仕組み
 1-1.Google検索はなぜ無料なのに運営を続けられるのか?
 1-2.Googleに認められる内容とは?
2.ブログを書く前に準備しておきたい3つのこと
 2-1.キーワードを決める
 2-2.問題提起
 2-3.対策の明確化

1.記事が掲載される仕組み

現在日本の検索ツールにおけるシェア率はGoogleのシステムが9割を牛耳っていると言われています。
つまり、あなたがこれから書くブログもおそらくGoogleに掲載されることになります。
なのでまず、Googleでサイトが表示される際の仕組みについて簡単に解説していきます。

1-1.Google検索はなぜ無料なのに運営を続けられるのか?

結論からいうと、
Googleは良質なサイトを常に掲載し続けることで存在することができています。

Google検索は無料のコンテンツなので、検索ユーザーからお金を取ることはありません。
ではなぜ、そのようなことが可能かというと、Google検索の運営が「広告費」でまかなわれているためです。
Google AdWords(アドワーズ)という企業や個人が気軽に広告を出稿できるサービスのおかげで、現在
Googleは収益をあげることができています。

つまり、Google検索は広告を載せたい人たちのおかげで成り立っているのです。

では、広告を載せたい人たちはどのような場所に広告を載せたいと思うでしょうか?
人が多く集まり、費用対効果が大きく得られるサイトを好むと思います。

ではどのようなサイトに人は集まり、費用対効果は大きくなるでしょうか。
的確な情報が得られ多くの人にとって信頼できる情報が掲載されているサイトです。

そのようなサイトづくりのためにGoogleは、常に信頼性の高いサイトのみが上位に表示さ
れるよう「SEOという仕組みを生成したのです。

ではSEOとは具体的に何なのか。次の項目で詳しく説明していきます。

1-2.Googleに認められる内容(SEO)とは?

SEOとは・・・
Search Engine Optimization(サーチ エンジン オプティミゼーション)
の略称で、「Google検索で上位に表示させるための対策」を表します。

つまり、その方法に則り記事を作成すれば、
Googleから良質なサイトだと認められ、上位に表示される確率が高くなります。

SEO対策の方法はいくつかあるのですが、
過去の記事にわかりやすくまとめてありますのでぜひ参考にしてみてください。
↓ ↓ ↓ ↓

SEO対策はもう古い?オワコン?!今からでも通用するブログSEO対策​

2.ブログを書く前に準備しておきたい3つのこと

2-1.キーワードを決める

●題材の選定
いざ、ブログを書くとなったときに、あなたが一番最初にするべきことは「何についての記
事にするか」を決めることです。
そのときに2~3個の関連キーワードを同時に決めることも重要です。

関連するワードをいくつか設定することで、その記事が何に特化している記事なのかを伝え
やすくなります。
何か特定の答えを探しにきたユーザーにも内容が一目で伝わるため、発見してもらえる確率
が高まことも利点です。

例えば、「ブログ」についての記事を書きたい場合、
-「ブログ 初心者」
-「ブログ 初心者 始め方」
-「ブログ 稼ぐ」
このようにテーマを決めるとわかりやすいです。

●そのキーワードは世間にどんな需要があるのか
では、どのようにしてその関連キーワードを決めるのかを解説します。

関連キーワードを選択する際は、世間に需要のあるキーワードの中から選択することが大切です。
世間の人がどんなことを課題に感じていて、どんなことを知りたいのかを先回りして察知
し、それに合わせて記事を書いていくという方法がベターです。

おすすめの検索ツールはこちらです。
https://www.related-keywords.com/
あなたがテーマに決定したキーワードを入れると、そのキーワードに関連した
実際に検索されている関連キーワード」の一覧が表示されます。
ぜひ参考にしてみてください。

2-2.問題提起

●読者が求めているのは「コンテンツ」か「答え」か?
大抵の場合読者は、優良なコンテンツを探すためではなく、自身の持つ悩みを解決してくれ
「答え」サイトを求めて検索をします。

つまりブログを書く側の立場からしたら、自分が伝えたいことを一方的に伝えるのではな
く、
読者がどんなことを知りたがっているかということをベースに構成を組み立てる必要があり
ます。

●読者は「なぜその答えを知りたいのか」までフォーカスする
一言で言うと、
答えを探しにきた読者の検索意図を把握することが大切です。

例えば、
「ブログ 始め方」
と検索したユーザーの多くが知りたいと望んでいる情報は、
「好きな芸能人のブログを読み始める方法」や「ブログのスクールを始める方法」
ではなく、
「実際に自分でブログを始めて稼ぐ方法」
を求めているという方がほとんどですよね。

このように読者が検索によって本質的に求めているものを示す言葉を、検索意図といいます。
記事を書く際はこれを気にかけて、常にその欲求を満たすよう努めることがポイントになります。

2-3.対策の明確化

●ただむやみに伝えない、正しい方法で伝える
問題として提起する内容が決まったら、それに対する答えを用意しておきます。
その際には次のような順番で対策を明記すると伝わりやすく効果的です。
1.結論を主張をする
2.根拠をあげる
3.具体例をあげる

読者はまず、そこに答えがあるかどうかという視点で記事をみます。
なのでまず結論を先に提示してあげることが大切です。
そのあとに根拠になることを羅列していくと説得力が増し、記事への信頼性が高まります。

●ついでの関連情報まで気を配る
読者の知的欲求を満たしたら、その記事に関連するついでの情報を最後に掲載するとより親切です。
あなたの一つ目の記事に足りない部分、またさらなる展開への発展部分への補足をします。

そのことによって自然な流れで読者を他の記事に誘導することができ、
更なるアクセスも見込めるようになるためです。

例えば、
「ブログを始める方法」という記事の最後に、
「WordPressのインストール方法」や「ブログ記事の題材の見つけ方」
など次の展開へのサポートになる記事があったら嬉しいですよね。

3.まとめ

まとめると、ブログを始める際にまず必要になるマインドが、
ユーザーにとって優良な記事を書くこと、ということになります。
それがGoogleの仕組みを理解した上でもSEO的に効果をあげる基礎的な考え方になります。
その上で、キーワード、問題、対策を細かく設定していくといいです。

以上になります。
ここまで読んでいただきありがとうございました。
もしよろしければ下記の関連記事も読んでいってください。
それでは失礼いたします。
【あなたのブログが読まれる方法】※まずタイトルの決め方が重要です

CURATOR

編集

FABB ORGANIZER

fabb organizer

FABBの運営・メディア管理をしています。

SHARE ON!