2023.05.24

マンガ , 子育て , 記事

【あるある】うまくいかない大変な子育ての日々!

子供とゆっくり朝ごはんを食べて、のんびりお買い物をして、穏やかに一日を過ごす……そんな日々を出産前は想像していたのですが、どういう訳だが全くそうはいかない日々。
むしろ毎日子供に振り回されている…!?
そんな一日の様子をイラストにしてみました。

朝が早い

早く寝た訳でもないのに、子供の朝は早い。
親としてはもう少しゆっくり寝て、子供より早く起きて、朝ごはんの準備をしている途中で子供に目覚めてほしいと思うところですが…起きた瞬間の第一声が「ごはん。」
眠たい目を無理やりこじ開けて準備をするため、台所に立っているときは白目です。。。
特に最近寒くなってきたので、朝はとても辛いです…。

片付けが進まない

掃除機をかけるために床に散らばるおもちゃや絵本を片付けたいのに、片付けても片付けても一向に片付かない…。
なぜなら私がせっせと片付けている横で、子供がおもちゃを次々と出しているからです。
運良く全部片付けることが出来て掃除機をかけれたとしても、5分で散らかった部屋に元通り…。
子供が産まれてから綺麗な部屋を日中1時間保てたことは未だにありません…。

散歩の後、家に入ってくれない

お昼寝をスムーズにしてもらうためにお散歩をよくするのですが、そろそろ家に帰りたくてもなかなか家の中に入ってくれません。
もうゴールは目の前なのに…!何度も「もう帰ろうよ~」と言っても本人はまったく帰る気なし…。
昔あこがれていた「子供とのんびり散歩」はまだ達成することができていません。
玄関前での攻防戦はなかなか体力を使います。

昼寝しすぎ

昼寝が短すぎて自分の時間が全く取れなかった!ということもありますが、昼寝しすぎて不安になるということもあります。
夕方まで寝てしまったときのその後のスケジュールへの不安感たるやもう…。
「ああ…今夜はもう寝ないな…」と夕方5時ごろに悟ります。
早寝の本質は子供の成長の為ですが、ぶっちゃけ家事育児の疲れをとるための「夜ののんびりタイム」を確保するために早寝をさせたいのです。
起きない我が子を見つめ、諦めて晩ご飯づくりを始めるのです。。。

食べない

子供のために栄養バランスを考えて料理を作っても、まったく食べてくれません。
綺麗に残される野菜たち。苦みのある野菜を嫌がるのは子供として正しい反応とはわかっていても、やはり食べてくれないと落ち込みます。
しかも手をかけて作った料理ほど食べてくれません。
焼きそばとかカレーとか、何も考えずに作った料理の方が食いつきがよかったりします。
それはそれで複雑な気持ち…まあ食べてくれるだけいいんですけどね…。

入浴後の逃走

お風呂のあとはバタバタします。
風邪をひかないようにすぐに体を拭いて、保湿クリームを塗って、すぐにオムツをはかせて、パジャマを着せて…この一連の流れをこなさなければなりません。
スピード勝負なはずなのに、それをさせてくれないのが子供。
全裸で逃走します。私も全裸で追いかけます。
子供がやっとパジャマを着終えるころには私の鼻から鼻水が…これからの季節は体調を崩さないように気を付けたいです。。。

寝ない

「やっぱりな!!!!」と心の中でツッコミを入れながら、お布団の中でごきげんに歌う子供を無視しつづける私。
ここでリアクションを取ってしまったらさらにテンションが上がってしまって眠りへの道が遠ざかってしまうことを知っているので、酷いかもしれませんが無視を決め込みます。
しかし子供はルンルン楽しそうに歌を歌い、起き上がって踊りだし…たまに「寝るよー」と声をかけるも、寝る気配は全くなし…。
こうして、寝かしつけ後ののんびりタイムの時間がどんどん短くなることへの悲しさを抱きながら、気が付いたらそのまま朝を迎えてしまう…なんてことも多いのです。

最後に

子育てはうまくいかない日々の連続です。
でも育児書のようなカッチリとした育児をする必要はありません。

幼い我が子とはいえ、意思を持った一人の人間なのですから、人間同士うまくいかなくて当然です。
ずーっと同じ人間と同じ空間にいて息が詰まってしまうのは当然です。

上手に息抜きしながら、日々の家事育児をなんとか乗り切りましょう!

CURATOR

編集

FABB ORGANIZER

fabb organizer

FABBの運営・メディア管理をしています。

SHARE ON!